学校紹介

   ホーム  >  学校紹介 [ 校長挨拶 ]

 

校長室より    福岡県立武蔵台高等学校 校長 庄山 健一   

 


 

「新たな武蔵台」を目指して



12期生の卒業記念品前で(令和5年 春)
 

 武蔵台高校HPをご覧いただき、誠にありがとうございます。

私は第21代校長の庄山健一と申します。昨年度校長として赴任し、今年で2年目となります。私事ですが、平成2年度から平成16年度までの15年間、教諭として本校に勤務しておりましたので、通算すると今年で17年目の本校勤務となります。どうぞよろしくお願いいたします。

本校は昭和55年に開校し、今年で創立44年目になる福岡県の第5学区に属する全日制・普通科高校です。開校当初より教育目標として「個人の持つ資質・能力の啓発・涵養」と「強靱な心身の鍛練・陶冶」を掲げ、特色ある教育活動を行ってまいりました。 開校時から続けている「天拝山登山」は今年の4月で413回を数え、本校の校是である「継続は力なり」を体現する伝統行事となっています。卒業生は1万6千人を超え、地域社会で活躍する多くの人材を輩出しています。今年の3月に卒業していった卒業生は、コロナ禍を乗り越え素晴らしい進路実績を残して本校を巣立っていきました。(詳しくはHP内の進路実績をご覧ください。)

本校のスクールミッション(役割)は「多様な生徒を受け入れ、地域社会で活躍するグローカル人材を育成する」(グローカル人材=グローバルに考える視点を持ち地域社会に貢献する人材)です。令和3年度より特色化選抜入試を導入することにより多様な中学生を受け入れ、今年の新入生は90%以上が特色化選抜入試で入学しています。特色化選抜で入学した生徒は活発な生徒が多く、学習はもとより学校行事や部活動等で活躍しており本校のスローガンである「明るく、楽しく、いきいきと」を多くの生徒が実践しています。

今年は朝課外の廃止や時制の変更等を行い「新たな武蔵台高校」を目指して、生徒の進路実現に向けた学校づくりに取り組んでまいります。コロナ前に戻すだけではなく、PTA・同窓会・地域の皆様方と協力しながら時代に即した教育活動を行ってまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

令和5年4月1日 福岡県立武蔵台高等学校 校長 庄山 健一 

 

 


 ホーム
福岡県立武蔵台高等学校〒818-0053福岡県筑紫野市天拝坂5丁目2-1
Tel:092-925-6441 Fax:092-928-0767
福岡県立武蔵台高等学校
〒818-0053福岡県筑紫野市天拝坂5丁目2-1
Tel:092-925-6441  Fax:092-928-0767
Copyright(C)2009 Musashidai High School. All rights reserved